ボンジュール、がんです。カーヴではデキュヴァージュ作業(赤ワインのモロミのプレス)も終わり仕込みもようやく落ち着いてきました。あとはワインの様子をみつつ澱引きや樽詰めをして熟成へと向かいます。 そして11月から12月にか… 続きを読む 仕込みも落ち着いてきました♪
カテゴリー: 岩ちゃん&マダム岩日記
蝉はフランス語で Cigale シガール
ボンジュール、マダムがんです。 田舎では鳥のさえずりに負けじと蝉の鳴き声が大合唱状態です。ある週は気温が最高38℃近くまで上がり寝苦しい夜が続いたかと思えば、このブログを書いている週は22℃まで下がり肌寒いという激しい気… 続きを読む 蝉はフランス語で Cigale シガール
きっと素晴らしいこの世界
ボンジュール、マダムがんです。 早いものでもう6月ですね。今年もTo Doリストは作ったものの、やる気があと一歩届かずで実行できなかったり、 予想外のことにもあれこれ出てきて思い通りにいかないことがありますよね。いっそ厄… 続きを読む きっと素晴らしいこの世界
初夏の空と葡萄の葉
ボンジュール、マダムがんです。 今の時期のフランスは最高かもしれない。日が長くなってくると、カフェのテラス席ではビールや炭酸水に赤や緑のシロップを入れたカラフルな飲み物が夏の日差しに良く似合います。ちなみにこれはマンタロ… 続きを読む 初夏の空と葡萄の葉
ナントのワイン屋さんでスターになる?!
ボンジュールマダムがんです。 今回は南仏からではなく、フランスの西部に位置するナント(Nantes) という街からお届けします。 さて、どうしてこの地に来ているかと言いますと・・・良いご縁があって、ナントの自然派ワイン屋… 続きを読む ナントのワイン屋さんでスターになる?!
WA SUD フランスの試飲会に出店しました!
ボンジュール、がんです。久々のアップです。 コロナも落ち着きつつあるフランスでは試飲会などのイベントも再開し始めています。 我々 WA SUD も久々に試飲会に出展させていただいたのでその様子をご報告です。 南仏モンペリ… 続きを読む WA SUD フランスの試飲会に出店しました!
フランスでは ヴァカンスシーズン到来です!
ボンジュール、がんです。 こちらフランスではコロナの猛威も若干は落ち着きつつあり、EU圏内の移動はある程度は可能になっています。 フランスでもヴァカンスシーズン到来ということもあり、我々も(もちろん感染対策は万全にとった… 続きを読む フランスでは ヴァカンスシーズン到来です!
日本へのワイン準備中!
ボンジュール、がんです。 南仏では先週から30℃を超える日が続いていよいよ夏本番といった様子です。 まだまだ畑仕事も残っていますが、合間を見つけて日本に送りだすワインの出荷準備もすすめています。 写真はペティヤンのデゴル… 続きを読む 日本へのワイン準備中!
小松屋自社畑3シーズン目 ブドウの栽培シーズン到来
ボンジュール、がんです。 久々にフランスからのお便りです。岩田は花粉で鼻がズビズビではありますが元気にやっています。 今やコロナウイルスの影響は全世界で脅威となっていますが、そんな中でもブドウの生育は待ったなし、今年も新… 続きを読む 小松屋自社畑3シーズン目 ブドウの栽培シーズン到来
ビオワインの大見本市 ミレジムビオのお手伝いにいってきました
ボンジュール、がんです。 この時期はお伝えしたいことが盛り沢山です。 2日間の試飲会が終わった後は我らがスーリエさんの出展している試飲会のお手伝いです。 1993年から続いているビオワインの大見本市、ミレジムビオ。出展者… 続きを読む ビオワインの大見本市 ミレジムビオのお手伝いにいってきました
3度目の参加!レ・ヴィニュロン・ド・リレール試飲会
ボンジュール、がんです。 久々のアップになりますがサンディエゴにも負けてないですよ。 今回は毎年恒例になりつつある試飲会、Les vignerons de l’irreel(レ・ヴィニュロン・ド・リレール)の… 続きを読む 3度目の参加!レ・ヴィニュロン・ド・リレール試飲会