こんにちは!マリです。
私は日本にいますが、アメリカから先週や昨日帰ってきた人もいれば、昨日からフランスに行くメンバーもいたりと地道に河内から世界へと活動しております。
山梨トークにあと少しお付き合いください。
熱い山梨ナイトからの翌日は、平山さんのニューワイナリー「98WINEs」さんへ。ちょうど1年振り。
その時は、まだまだ建設中で全貌が見えなかったのですが、今回は90%程完成しているとのことで、ドキドキワクワクしながらの再訪です。
一言で言うと、平山さんの人生そのもの!遊び心溢れる異次元!そんなワイナリーになっていて一同鼻息あらくテンションあがりまくり!


このガラス張りのこの建物は、ゲストルーム。小さい扉をくぐって、頭を下げて中に入ります。ここで、ワインをテイスティングしたり、お話したりします。
1Fには、レストラン顔負けの本格的な厨房機器が揃えられていて、平山さんの造るワインとみんなで美味しい料理造って楽しむこともできます。

そしてそして!実は小松屋は平山さんに託したジョージアで購入したクヴェヴリがこのゲストルームの床に据えられています。うわー!!!!何だか痺れます!!どんなワインに育ってくれるのか。どんなネーミングでどんなラベルにしようか妄想が膨らみますね~!!!

瓦はここの地域の取り壊しになった公民館の瓦を使用。地元の人たちの憩いの場であってほしいいう平山さんの温かい想いが込められています。
写真はありませんが、お手洗いの壁も、この日に塗られるとのこと。千利休の茶室をイメージしてゴールドにするそうですよ。
これは次回のお楽しみです。さあ!いよいよワイナリーへ。
やっぱり長くなってしまいますね・・・