はじめまして!入社4年目の相馬です。今回は、山梨研修2隊目のレポートをお届けします! 2隊目 井上、柏井、松阪、岡田、高越、相馬 6名で出発! 大阪から車で5〜6時間、緑いっぱいの山々に囲まれた山梨に到着〜! まずは腹… 続きを読む 2025年7月ワイナリー訪問「紫藝醸造」
夏(été)
ボンジュール、がんです。南仏ではもはや毎年のこととなりつつある猛暑が続いておりますが、こんな暑さの中でも順調に生育を進めているブドウ樹には尊敬の念すら覚えます。2024ヴィンテージの瓶詰めなどもタイミングをみて行いつつ、… 続きを読む 夏(été)
2025年6月 ワイナリー訪問 ~番外編~
初めまして!来年入社させていただく村蒔慶真(ムラマキケイシン)です。僭越ながら番外編はわたくし村蒔が担当させていただきます。 今回のブログは山梨研修の番外編ということで1日目と2日目の振り返りやお食事、私自身の体験な… 続きを読む 2025年6月 ワイナリー訪問 ~番外編~
小松屋家族食事会を開催しました!
毎年恒例となりつつある「小松屋家族食事会」。今年も、社員はもちろん、そのご家族や兄弟、パートナーなど、多くの方にご参加いただき、賑やかな時間となりました。 この会は、普段なかなか話す機会のない部署同士の交流や、日頃お世話… 続きを読む 小松屋家族食事会を開催しました!
第一回東京試飲会
こんにちは!応援団部 サポート課の吉田有紗です。 今回初めてブログを書かせていただきます! さて、7月22日・23日の二日間、東京・虎ノ門ヒルズの目の前にて、記念すべき第一回の東京試飲会が開催されました! とても素敵な会… 続きを読む 第一回東京試飲会
2025年6月ワイナリー訪問 ~山梨 紫藝醸造編~
こんにちは。ブラッスリーブーの冨岡(トミー)が今回の山梨研修のレポートをさせていただきます。 今回山梨に行かせて頂いた大きな理由の一つとして、 山梨の紫藝醸造さんと小松屋のコラボオリジナルワインプロジェクトの第一陣組とし… 続きを読む 2025年6月ワイナリー訪問 ~山梨 紫藝醸造編~
2025年6月ワイナリー訪問~長野 南方醸造さん編~
2025年6月17日、18日長野、山梨出張の1日目、長野県上伊那郡中川村のワイナリー 南方醸造さんを訪問させていただきました!私、パシオン・エ・ナチュール堂島浜店の伊藤がレポートさせていただきます。 南方醸造、曽我さんは… 続きを読む 2025年6月ワイナリー訪問~長野 南方醸造さん編~
パリ試飲会
ボンジュール、がんです。6月に入ってから南仏では連日35℃近くの日々が続いております。 畑仕事も順調でピークが落ち着くまでもう一息です。 写真では先日のパリ試飲会の様子を。5月中旬の週末3日間の開催となった試飲会 … 続きを読む パリ試飲会
産業情報化新聞社に小松屋が掲載されました。
産業情報化新聞社7月号にて、小松屋が掲載されました。 記事内容をいかにご紹介いたします。 酒の卸販売などを行う小松屋(072•331·0179)は、数字の経営から、ほんまもんの人を育て 、ほんまもんの商品を提供する「ほん… 続きを読む 産業情報化新聞社に小松屋が掲載されました。
チーズ工房【千】senさんが大阪に来ました!
こんにちは!パシオンエナチュールOSAKAの店長、サキです。5月に、当店でもお取り扱いさせてもらってるチーズ工房【千】さんの柴田千代さんがお越しくださいました。このイベントは、私が1年の中でとっても大好きで大事にしている… 続きを読む チーズ工房【千】senさんが大阪に来ました!
畑仕事
ボンジュールがんです。 畑では新梢がぐんぐんと伸びており、それに伴って芽かきや雑草取り、ワイヤーの設備など畑仕事も忙しくなってきました。 一年の内で最も岩田が黒くなり、またスリム⁉になっていく時期でもあります。 そんな畑… 続きを読む 畑仕事
岩田ワイン新ラベルお披露目会✨
3月29日に岩田ワインのワインラベルを一新するということで新ラベルお披露目会を、カフェブー堂島浜店で行わせていただきました!お越しいただいた皆様ありがとうございました!! 今回は、皆様ご存じの小松屋フランス駐在員:岩田幸… 続きを読む 岩田ワイン新ラベルお披露目会✨