こんにちは!マリです。
最近は若いメンバーの活動がめまぐるしいので、私はひっそり身を潜めておりました・・・笑
アメリカの安原&トミーに割り込み!日本での活動をレポ―トします!


今回は、毎年恒例の山梨へ!!営業の廣井海斗、三好拓真。配送の長谷川直樹。新大阪駅のヤナケンブーの料理担当の小島卓也。そして私中川マリの5名で行って参りました。
1日目の訪問は、最近ワイナリーが完成した98winesさん。前回の訪問から更にパワーアップしていて、平山さん、吉留さんの想いにみんな心刺さりまくり。しかも私たちの日頃の行いが良いのか、曇っていたのに富士山も顔を見せてくれて、最高のロケーションでまずはテイスティング。


実は、98winesさんのワインは、小松屋ではまだ取扱いできなかったのですが、今回平山さんと吉留さんが小松屋に訪問してくださり、ようやく取組みがスタートできることになったのです。(入荷はあともう少しお待ちください!)



ワイナリーは、鉄の棟。石の棟。木の棟の3つに分かれます。このテイステイングしている場所は、ワインの販売・試飲など、地域の内外から集まった人たちが交流するためのスペースです。
もともとこの場所は、地域の公民館だった場所。そこでワイナリーをすることで地域の人たちの憩いの場にしたいと考えたそうです。
富士山を見ながら、好きなものに囲まれてのデスクワークやテイスティング。もうたまらないー!!!
ひとしきりみんなのテンションが落ち着いたので、近くの畑へ
やっぱり長くなるので、続きは次回へ続きます。