こんにちは🌞入社1年目の吉田です!
東京試飲会ブログ更新大変遅くなりました💦
試飲会当日の雰囲気や、会場としてご協力いただいた
飲食店様のご紹介も交えて書かせていただきます!
10月7・8日の2日間にわたり、東京で試飲会を開催いたしました✨
初開催の際は虎ノ門を会場として行いましたが、
今回は1日目を月島エリア、2日目を渋谷エリアに分けて開催!!



今回はワインだけでなく、日本酒・焼酎・スピリッツなども揃えた、より幅広い
ラインナップの試飲会となりました!!それぞれの会場では多くの出会いや
発見があり、とても充実した2日間でした。
また、今回の試飲会では winy tokyo の山下さんにもご協力いただきました。
準備から当日の運営までサポートしていただき、本当にありがとうございました!

【1日目:月島エリア】
会場は「肉と酒 ate-toco」。
名前の通り【お酒】と【肴あて】をメインとした創作料理のお店。
各国々の郷土料理を【肴】に変えて、季節食材とオリジナルスパイスを
取り入れたジャンルに捉われない料理を提供。🥩🍽️
ウッド調で落ち着いた店内は、カジュアルながらも上質な雰囲気があり、
お一人様からグループ、デート、ファミリー利用まで幅広く楽しめる空間になっています。
ワインをはじめ、日本酒、焼酎、スピリッツなど幅広いセレクトが揃い、
料理とのペアリングも楽しめます。
駅から徒歩2分というアクセスの良さも魅力で、仕事帰りの一杯や
特別な食事にもぴったりのお店です!


当日は初めてお会いするお客様も多くいらっしゃいました。
営業前のお忙しい時間に足を運んでいただき、本当に嬉しかったです。
試飲会を通して、私自身も改めて商品について深く知ることができ、
新しい発見がたくさんありました。
生産者の方の思いや、商品のつくり方に触れることで、その奥深さにますます興味が湧きました。



試飲会のあとは「ate-toco」さんで食事を。
落ち着いた雰囲気の中で、美味しい料理とワインをゆっくり楽しむことができました。
料理に使われているスパイスや調理の工夫など、
どれも初めて知ることばかりでとても新鮮でした。
お話を聞いてから食事をいただくと、味わいの
楽しみが倍増しました。✨

その後、試飲会にもお越しいただいた方のお店「カモンチ」さんへ。
月島の路地裏に佇む「カモンチ(come on!家)」は、昼は定食屋、
夜はワインバーとしても楽しめる心地よいお店。
季節の食材を使った家庭料理と、ナチュラルワインや
日本酒をメインに、お昼から気軽に楽しめます。
こちらもとても素敵で、静かに時間が流れるような落ち着いた空間が広がっていました。✨


朝は馬喰横山にある「PARLORS 」でモーニングを。
開放的な空間で、雑貨ひとつひとつにもこだわりが感じられ
思わず写真を撮りたくなる空間でした☕️



【2日目:渋谷エリア】
会場は「YAOYA Ba」。
渋谷・円山町に新しくオープンした「YAOYA Ba」。
地鶏や銘柄鶏の焼鳥を炭火で焼き上げ、ワインや
日本酒と一緒に楽しめる大人の隠れ家。
ライブ感溢れるコの字カウンターで、焼きたての香ばしい
香りを感じながら“美味い飯と良いお酒、良い音楽”を
ゆっくり楽しめます。✨


この日もオープン直後から多くの方にお越しいただきました。
ワインはもちろん、「ほんまもん」の焼酎・日本酒・スピリッツも
多くの方に楽しんでいただけて、とても嬉しかったです。
生産者の想いや背景を直接お伝えできる機会の大切さを、改めて実感しました。
これからも、岩田さんのワインをはじめ、「ほんまもん」の商品の
魅力をより多くの方に届けていけるよう努めてまいります!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
また次回のブログもぜひ覗いていただけると嬉しいです。☺




072-331-0149(受注専用)/072-331-0179(代表番号) 
お問い合わせ