こんにちは!
小松屋入社4年目の相馬です。
小松屋の礒野、余島、相馬の3名で9月3日・4日の2日間、ディズニーCS(顧客満足)向上セミナーに参加させて頂きました!
全国から集まった約30名の参加者の方々と共に、学びあり、感動あり、そしてもちろん夢の国での体験もありの充実した時間となりました。
1日目:舞浜へ!
始発で新大阪から舞浜へ。
到着したのは「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」!
圧巻の雰囲気に思わず3人でミッキーポーズ(笑)

セミナー会場に入ると、洋菓子やコーヒー紅茶が並んでいて「部屋を間違えたのでは?」と思うほどのおもてなし。

この瞬間からディズニー流のお客様目線を体感しました。
午前中は主催の鎌田洋さんのキャリアについて。
腰が低く、丁寧な語り口で伝えられる言葉はどれも心に響きました。
ディズニーランドでの“宿題”
午後からはグループごとにディズニーランドへ。

アトラクションを楽しみながら「リピートされる理由」を探すという課題。
お昼は「チャイナボイジャー」で「チキンと海老の白湯麺」を。

その後はプーさんのハニーハント、スプラッシュマウンテンなどを堪能。


園内では、お客様に気づかれない工夫があちこちにあり、ディズニーが“リピートされる理由”を肌で感じました。
途中で磯野とも遭遇(笑)!シンデレラ城前で記念撮影。
もちろんお土産もゲットしました!


夜は銀座へ移動し、
1軒目は「三洲屋 銀座店」さんで渋い雰囲気を楽しみ、
2軒目は「レストラン オザミ」さんでコース料理とワインを堪能。
美味しさはもちろん、丁寧なサービスがとても勉強になりました。


2日目:学びを深める
朝からセミナー会場へ。
昨日学んだ「ディズニーの工夫」を各グループでまとめ、発表。


その後はホテルのビュッフェランチ。
鎌田さんから「絶対にローストビーフを食べるように!」と言われたのでしっかり頂きました(笑)
午後はさらにグループワークを交えながらCS向上の秘訣を議論。
「自分の会社にどう活かすか」を真剣に考える時間となりました。
最後は鎌田さんとフォーショット!

2日間の充実感と学びを胸にセミナーを終えました。
ディズニーの徹底したおもてなしは、まさに「気づかれない工夫」の積み重ね。
小松屋でも、お客様に自然に心地よく感じてもらえるサービスを意識し、今回の学びを日々の仕事に活かしていきたいと思います。
これからも小松屋をどうぞよろしくお願いいたします!