こんにちは!マリです。
もう気づけば年末です。
年末と言えば、もうかれこれ15年はしつこくしつこく毎年書き続けている「小松屋杯親睦ゴルフコンペ」の想いを今年も少し…



先日、お蔭様で第31回目となる小松屋杯親睦ゴルフコンペを無事終える事が出来ました。入社17年目となる私は、ありがたいことに17回目の参加です。(あ、よく聞かれますが私たちはプレーはしていません。ホスト側です)
「そうだ!藤田牧雄を!小松屋を!応援するために仲の良いプロ野球選手を呼んでゴルフコンペをしたら小松屋のお客さんが喜んでくれるんじゃないか!」このゴルフコンペは、当時大活躍で近鉄バファローズでも人気絶頂だった阿波野秀幸さん、村上隆行さん、光山英和さんのこの様な想いからスタートしました。
今でもまだまだ小さな酒屋ですが、当時は社員も数人の体育会系の小さな酒屋だった小松屋にこんな夢みたいなお話・・・・そこに賛同してくださり他にもそうそうたるメンバーが毎年お越しくださっています。昔も今もですが、なんとそのスーパーゲストの方々は、無償でお気持ちだけで、毎年集まって下さっているんです。
私たちは、井戸を掘って下さった人、お世話になった人の事を一生忘れず、仲間を大切にして、1000倍にして返し続けようと想いで日々を過ごしています。その感謝の気持ちを表す場のひとつとしてこの小松屋杯はあります。
私にとってもお越しくださった、ゲストの方はもちろん、お客さまや小松屋に関わっている方にお会いできるこの日がとても特別で、皆さんの笑顔と温かいお言葉にパワーをもらい、毎年ハッピーになる1日です。そんな日を今年も無事に迎えられることができて本当に、皆さまのおかげだなあと思うのです。
また、熱く、長く書いてしまいました…笑
こうゆう熱い想いは、私も先輩から受け継ぎ、つぎは若いメンバーにも、もっと受け継がなくてはいけない小松屋の最も大切にしているところです。その想いが私たちの自己満足にならないように、謙虚に日々進んで参ります。
今年もたくさんの方にお越し頂き本当にありがとうございました!2019年も残りわずかですが、たくさんの笑顔で溢れる年越しにしましょう!
マリでしたっ!