ガマルジョヴァ!マリです。
イタリア、フランス1人旅の新納とビオワインフェスタで、急に盛り上がりを見せていますが、今回は、ジョージアからお届けします

2日目は、盛り沢山。まずは、ジワリ修道院とスヴェティツボヴェリ大聖堂へ。
ジョージアでも歴史的に重要な教会です。あちこちにブドウが描かれているのにビックリ。何100年も前からこんなにワインと歴史が密接に関わっている国は初めてです。こうして、ワインに触れるだけではなくて、この国のこと、歴史のこと、食事のことに触れるとよりワインが身近に深く感じられます。





そして訪れたのは、シャトームクラニ。ジョージアでは、中規模のワイナリーです。ワインを革新的に沢山のチャレンジをしているのが印象的でした。ワインも食事も盛り盛り。このまま私は、どこまで大きくなっていくのでしょうか…



そして、夜は日本未入荷の超超小規模ワイナリーエトノのお二人と試飲を兼ねた食事を。生産本数が猛烈少なくてまだまだ日本には入荷しませんが、2年以内にワイナリーを新設するとのこと。生産量も増えるのでその時のお楽しみです。
ジョージアのワインは、知らないことばかりなので面白い!
新しい事を体感するって痺れますね。
3日目もどんどん続きますよー!