こんにちは!中川マリです。
3月30日に山梨県の仲良しワイナリー四恩醸造さんの
クレマチスのリリースパーティに高知の柳憲&小松屋で参戦してきました!
↑右のキレイなピンク色をしているのが今回リリースされる巨峰100%のクレマチス。
このリリースパーティは、
四恩醸造の小林さん(つよぽん)が、
自分のワイナリー及びワインを通じて山梨の風土や魅力を伝えたい!
県外の人たちが山梨に来るきっかけを作りたい!という想いから、
リリースパーティを毎年、ワインがリリースされるごとに開催されています。
そんなつよぽんの熱い想いに感動したのがちょうど1年前。
それから、リリースパーティがあるごとに私たちも、
高知から朝に獲れた鰹を10匹(100人分!)持って、
お越しくださったお客様に振る舞うために
微力ながらお手伝いさせて頂いています。
また、普段は解放していないワイナリーも
リリースパーティの時はつよぽんの熱い説明付きで解放されます。
お客さんもつよぽんのワインを自らタンクから注ぎながら
いろんな話を聞きます。
造っている人の話を聞きながら飲むって最高ですね。
今回は、午前の部と午後の部の2部制に分かれての開催。
あいにく午前中は雨が降っていましたが、
午後からは晴れ間が・・・
でも気づけば、すごい霧に包まれるという。。。
ワイナリー見学を堪能した後は、
パーティ会場である勝沼町の渓流と雑木林に囲まれた素敵なフレンチレストラン
「エリソン・ダン・ジュール」さんへ
私たちの出番です!
プリップリのカツオちゃん。
大阪は新大阪のyanakenbooの料理人ハルさんが、どんどん捌いていきます。
それを高知から来たまっちゃんが藁で炙っていきます。
出来たてが最高に旨い!!!
鰹が嫌いな私でもこの高知の柳憲の鰹だけは食べれるんです!!!
前方では、東京の焼き鳥かなめさんがモクモクと焼いています。
エリソンの中村シェフが27ヵ月熟成させて作った自家製のワイン豚の生ハム!
美味しくてつまみ食いしすぎました・・・
会場には、たくさんの方々がつよぽんのワインと
つよぽんが大好きなメンバーが造る食事を楽しんでいて、
愛溢れる心がポカポカする会場に・・・
私たちがつよぽんと出会ったのは1年前。
1年の間に気付けば4回も山梨に足を運んでいました。
つよぽんやつよぽんの奥さんのマイマイとは、
距離が離れてはいますが、想いの波長が合うというか
出会って1年とは思えないくらいの濃厚さが・・・
仕事を超えて、まるで兄弟の様です・・・
(実際、つよぽんと私は兄弟ですかと聞かれたくらい顔も・・・笑)
そんな出会いができる私たちの仕事って
最高だなと改めて思います。
パーティ最後の〆は、
これまた仲良しのルミエールの小山田さん。
小山田さんからは、重大発表が・・・
これは、次回のブログまでお楽しみです。
山梨のメンバーに会うと、
いつもたくさんの事を教えてもらい、たくさんの事に気づかされます。
そして、心が豊かになって帰ってくる気がします。
私もみんなをハッピーにさせる心豊かな人になろう!!
つよぽん、マイマイ!
今回も素敵な時間をありがとうございました!!!!
中川マリでした。