続いて、フランス生産者訪問2件目は『シャソルネ・ド・シュド』!!
「シャソルネ・ド・シュド」誕生のきっかけは、
フレデリック・コサール氏が、トゥールーズの近くに住む家族に会いにいく途中、
たまたま通りかかったブドウ畑に一目ぼれして、
その所有者 (ロドルフ)を探し訪ねたことから始まった、まさに偶然のなす奇跡のコラボなんです!!
小松屋ともう10年以上、交友のあるフレデリック・コサール氏が当社の為だけに造ってくれた特別ワイン!!
それが「キュヴェGスペシャル」です!!
このスペシャルキュヴェには、フレデリック・コサール氏とロドルフ・ジャネジ氏
二両者のサインをラベルにいれてもらい、グルナッシュの「G」を赤色にしてもらった
オリジナルボトルです!!
ここから、いつもお世話になっているインポーターのヴァンクゥール村木さんも合流です。
しかし、村木さん合流からいきなり問題発生!!
ロドルフさんが日程を勘違いしており、不在とのこと。。。
急遽、ロドルフさんのお父さんとお母さんが出迎えてくださいました。
過去にもいろんな伝説を残しているという噂の村木さんですが、いきなり問題発生とは、、、。笑
一通り、中を見させて頂いたあと、
早速、試飲をさせて頂きました。
このシラーはChallenge Millesime BIOという大会で金賞を受賞したそうです。
たくさん試飲をさせて頂いた後は、雨も少し弱くなって来ていたので
みんなで畑を見に行きました。
そして、お母さんが屋根に自慢の太陽ソーラーを付けているので、是非見てほしい!
ということで、行ってみると・・・
そこに行くまでの道の脇に今まで見たことがないぐらいの大きさのミミズがいました!!
沖縄出身の浜里がこんなに大きいミミズは沖縄にもいない・・・と呟いていました。
化学肥料を使わず、自然に育てている畑の土の中にはたくさんの微生物がいます。
でも、こんなにも大きいミミズがいるなんて驚きです!
これぞ、自然の力ですね!!
巨大ミミズともお別れをして、次は『ペッシェ・ローリエ』へ
つづく・・・