皆さんこんにちは。応援団部の田端です。
ほんまもんの人と商品をお客様にお伝えする活動の一環として
栃木県の菊の里酒造の杜氏 阿久津さんと一緒に飲食店様を
訪問させていただきました。
備長焼きで焼く厳選素材がオススメ!
備長焼 八炭(はったん) の竹田さん(左)と阿久津さん(右)
旬なあてとおいしいお酒
キタのみかん 南本さん(左) 小野さん(中)
今回の『大那 特別純米 ひやおろし』は大那にしては酸が高いお酒になっています。
大那の阿久津さんのお勧めの飲み方は「常温」、「ぬる燗」だそうです。
冷たくすると余計に酸が立つからとの事。
あと暑すぎない環境であればカウンターに置いていても12月ぐらいまでは十分もつとのことでした。
あと雑学で
『酒』という字はサンズイに『酉』。十二支の中の10番目を“酉”としても使われています。酉の月は10月なので『日本酒の日10月1日』に なっています。