こんにちは。山田祥子です
遅くなりましたが、先日行かせて頂いたフランスのレポートを少しづつアップしていきます!
まずは1日目~!
1日目は、ほぼ移動。
パリに着いてからフランス常駐スタッフ、「岩ちゃん」こと岩田と合流し、すぐにモンペリエに移動!
電車に揺られること5時間。
到着~!
レンタカーを借りて、ホテルにチェックインしてから、路面電車に乗って夕食へ!
mesdeames messieursというレストランでキュヴェGの造り手さん「ロドルフ」とお食事。
おしゃれなビストロです!
こちらがロドルフさん!
ロドルフは元々歯医者さんで、お父さんがワインを造っていて、奥様のお父さんもワインを造っていたが、2人ともおじいちゃんになってしまったので、15年くらい前(彼が28歳ぐらい)からワインを造りはじめたそうです。
畑は全部で20ha(東京ドーム20個分くらい)
試飲ボトルをたくさん持って来てくださいました!
まだ瓶詰めしてない2011ヴィンテージの「キュヴェGスペシャル」を持って来てくださいました!(大阪では小松屋のみの取り扱い)
おいしかったー
もうすぐ日本に入ってくるのでお楽しみにー♪
南の暖かい地域だから、わりとしっかりしたワインが出来がちだけど、彼は1本でもスルスル飲めるワインを造りたいから、完熟ではなく、程よく熟しているくらいで収穫して、酸を残すように造っているそうです。
ずっと暖かかったから、樽の中に澱がずっとまってる状態でどうしようかと思っていたらしいのですが、1週間くらい寒波がやってきてぐっと冷えたため、澱が下がってきていい感じになってきたんだとロドルフさん。
ロドルフが言うように、心地よい酸とタンニンのバランスがとれた、スイスイ飲めるワインでした。
試飲と言っても、こっちの人はガバガバ入れてくれるので、かなり飲み過ぎてしまいました。
試飲をしながら生ハム・サラミの盛り合わせをつまみます。
試飲が終わればディナ~!
和牛のタルタル
ハンバーガー
モンドール
かなりのボリュームです・・・
この日からフードファイトが始まります(笑)
ロドルフさんは翌日からスキーに出かけるとのこと!
楽しいお食事もあっという間に過ぎていきました!
(って言っても深夜0時前)
ロドルフさん、ありがとうございました!!