久し振りの登場、松井です!
先日久しぶりに我が師の地元、餃子の町「宇都宮」に行ってきました!
そこで、大橋さんが持っている色んなワインを飲ませてもらったのでご紹介します♪
・ ムルソー 1er ペリエール ‘80 (コントラフォン)
ドミニク・ラフォンの父、ルネさんが醸したワインです。芳香性も高く、酸もしかりあり、まだまだもちそうでした。
・ コルトン・シャルルマーニュ ‘92 (コシュデュリー)
こんなラベル初めて見ました。ボディーはしっかり。少し還元!?
・ シュヴァリエ・モンラッシェ ‘88 (ルフレーブ)
・ コルトン・シャルルマーニュ ‘02 (ルーミエ)
・ ヴォーヌ・ロマネ オートマジエール‘88 (プリューレ・ロック)
なんとパカレが入る前のロック!
今のロックとはち~と違う。酸が高く、青いニュアンスが強い。CFみたい。。
ラベルも違うしね。
・ ヴォルネー サントノ ‘88 (コントラフォン.)
濃い。ニューワールドのよう。少しざらついていた。
今回もたくさん飲ませてもらいました。ありがとうございました!
しかしこの後は恒例のギョウ・ビ・ラ = 餃子・ビール・ラーメン で〆ました。。
そりゃ、太りますよね!!
ではまた。