研修8日目の岩丸です。
5日目の研修内容を報告させて頂きます。
5日目はカーヴの仕事はお休みで、岩田に世界三大ブルーチーズで有名なロックフォールに連れて行って頂きました。
パピヨン社の見学会に参加し、洞窟内の熟成庫を見て来ました。週末ということもあり、僕たちの参加した時間枠だけでも40人はいました。ブルーチーズ好きな人、多いのですね。
熟成庫内にはライ麦パンを置きペニシリョム ロックフォルティというカビを採取します。
このカビが見た目にもきれいな青色を演出してます。
試食しましたが、チーズっぽさやミルク感というよりは酸が非常に強くキリッとした味わいです。
ですが蜂蜜をつけるとマイルドになりとても美味しいとのこと。トーストにのせて食べるのもいいですね。
ワインはデザートワインやフルボディが相性抜群です。
僕もお土産に1つ購入。
1人で3万円分も買っているおじさんの姿も 笑
岩山の奥地にある小さな村ロックフォール。こんな所来ようと思ってもなかなか来れません。
岩田さん往復5時間もの運転本当にありがとうございました。
ちなみにお昼はレストランでブルーチーズを使ったオムライスに挑戦。
塩味が非常に強く、岩田によればブルーチーズを使った上にさらに塩をふっているのだとか 笑