ルーヴル美術館の見学を終えた後、岩田が働いていたカーヴオジェへ。
ピクチャーOK?と聞いたらノーとの事だったので外観のみ。
店内はワインがぎっしりと置かれていました。
日本ではあまり見れない白州12年や18年も置いてありました。
何も聞かずに撮れば良かったなぁ。
お昼はバスで小松屋直営店パシオンエナチュールのモデルになったヴェールヴォレへ向かいます。
その前に先輩の中川からパンオショコラも食べてきて!との連絡が入ったので、近くのカフェへ。
こちらも美味でした。マリさんありがとうございました。
ヴェールヴォレはカジュアルな雰囲気でディナー時はワイワイガヤガヤできる印象でした。
岩田がかつて3年働いたカーヴオジェ、自分達の直営店のモデル店を見れて感慨深かったです。