ボンジュール、がんです。
リヨン訪問記、まだまだこれからです。
試飲会当日、朝はソーヌ河沿いのいつものマルシェへ。
この日はかなり寒かったからか、ちょっと人は少なめ。
ずらっと並ぶ屋台を歩いていると、どこからともなくええ香りが。
シュークルートや鳥の丸焼きなど、ええ香りと温かそうな湯気が...買いたい心を刺激されますわ~。
生トリュフはもちろん、トリュフオイルやトリュフを漬け込んだワインなんかも。
屋台風で気軽な感じですが、お値段は全然気軽じゃない...(泣)
リヨンに住んでたころにも一度このブログで紹介した牡蠣屋さん。
寒い冬の朝っぱらからでも牡蠣とワインで楽しんでいる方々がチラホラ...
うぅ~、うらやましい。
大阪にこんなお店あったら通い詰めるやろうなぁ...
お昼ご飯は朝のマルシェでゲットしたパテやサラミ、ピクルス、などなどをみんなで。
「レストランとかマルシェとか... リヨンには試飲会のために来たんちゃうん!?」
あ...(汗)