ボンジュール、がんです。
え~、お待たせしました、リヨン訪問のご報告です。
パリ、ガール・ド・リヨン駅から約2時間、リヨン・パール・デュー駅に到着。
駅のコンコースに降りた辺りで麻薬捜査官らしき人に呼び止められ職務質問&荷物、ボディチェック...
かなりたくさんの人がこの駅で降りてたはずなんですが、その中からよりによってなんで自分にお声がかかるのか...全くもって謎です。(笑)
で、肝心の試飲会なんですが、去年も同じのに行きましたが、今年も変わらずこの試飲会に。
で、ご一緒させていただいた方々も去年と変わらず北新地のビストロ・キュニエットさん。
(写真暗くてすみません...)
毎年この試飲会と造り手訪問のために約1週間、フランスを訪問しています。
今年は新しいスタッフが2人増えて4人で来仏されてました。
無事チーム・キュニエットと合流できたところで、試飲会の前に美味しいご飯を。
リヨンに来たら何があってもここは外せないお店です。
リヨンに来たら何があってもここは外せないお店です。
リヨン最強のレストラン、石田克己さんのお店 En mets fais ce qu’il te plait へ。
生ハム
ジャガイモのエスプーマ
このナイフ、フォーク、好きです。
フォアグラと黒大根のコンフィ
鯛のハスの葉蒸し、ウニのソース
温野菜とトリュフ
鹿
フルーツ
タルト・タタンとバニラアイス
何も言うことはありません、大満足です。
飲んだワイン達
6本中4本がサヴォワのワイン。
一般的にはマイナーな産地ではありますが、
マイナー産地=いい造り手がいない、
ではありません。少なくともこの日飲んだワイン達はすんばらしいクオリティでしたよ。
さてさて、翌日は試飲会。美味しいワイン見つけてきます。