ボンジュール、がんです。
とうとう行ってきました、ドーヴィル試飲会1泊2日の旅。
色んな発見あり、出会いあり、再会あり、などなど、例によって濃厚な2日間でした。
2/23 AM7:00
ドーヴィルはノルマンディー方面の街なので、電車はサン・ラザール駅から出発です。
そういえばノルマンディー方面は初の訪問です。
前日の夜はウキウキしすぎて全然寝つけなかったです。
遠足の前夜みたいなドキドキ感、久々に感じました。
パリからドーヴィルまでは大体2時間ちょいくらい。
今回はこんな方々とご一緒させてもらいました。
このお2人、ご紹介させていただくと、
パリ、ヴェール・ヴォレ初の日本人スタッフ、りょーさん(右)
と、
ローヌ、大岡さんのドメーヌ、ラ・グランド・コリーヌでスタージュをしている安井さん(左)
です。
りょーさんと安井さんはサヴォワのジャン・イヴ・ペロンという造り手で一緒にスタージュしていた仲だそう。
試飲会の1週間くらい前にヴェール・ヴォレにワインを買いに行ってりょーさんと話していると、出発の時間が同じくらいだったので、じゃあ一緒に、という流れでご一緒させてもらいました。
ただ、りょーさん、昨夜はヴェール・ヴォレに出勤だったそうですが、お店にフィリップ・ジャンボンが来て2時過ぎまで飲み倒していたとか。
そのため、かなりお疲れの様子でした...
で、車内。
自分らの座った席から通路を挟んだ反対側をふと見ると、どっかで見たことある顔が....
・・・あれ、あれってもしかしてラングロールのエリック!?
おお~、やっぱりドーヴィルの試飲会は違うなあ。
・・・と騒いでましたが、どうやら人違い(笑)
雰囲気が似てたんですけどねえ...
よく考えると造り手さんがこの時間の電車に乗ってるわけないですよね。
とまあ、そんな見間違いをするくらい車内でもテンション上がってました。
AM 9:30
このドーヴィルという街は金持ちパリジャンのリゾート街だそう。
長期のバカンスシーズンはもちろん、毎週末をドーヴィルで過ごす人もいるとか。
だから街自体は小さいんですけど、有名ブランドが軒を連ねていたり、カジノ併設の高級ホテルがあったりして、試飲会がなければ自分にはあまり縁のない街ですね...
あとはドーヴィル競馬場という有名な競馬場があったり、映画祭も行われたりするそう。
会場までは歩いて行きましたが、その途中、ドーヴィルの町並みがなかなかいい感じ。
いよいよ入場。そこにはすんごい光景が...