ボンジュール、がんです。
モルゴンに来てから初の外食です。
「コーキ、今日の夕食はレストランで食べるよ。」
とジャンに言われるまま連れて行ってもらったレストラン、川沿いにあるちょっとお洒落な感じです。
レストランに入ってみると人、人、人だかり。
何かイベントがあるみたいです。
ボージョレ・ヌーヴォがメインのイベントっていう訳ではなさそうですが、
自分としてはこのお祭りっぽい賑やかさの中でヌーヴォを味わえたことがちょっと嬉しかったです。
遅ればせながら今年の収穫をお祝いしました。
お料理はとりあえずテーブルに並んでいる貝や海老なんかを自由に取っていいらしく、色々と楽しみました。
テーブルに並んだ魚介類はカキ、ムール貝、海老、手長海老、あと色んな貝やウニまでありました。
何と、Homard ホマーレ... いや失礼、オマールまで並んでます(笑)
ビュッフェの取り放題とは思えない内容です。オマールとか出して採算が合うのか心配です。
最初はみんなテーブルに座って食べたり飲んだりしてたんですが、
音楽がノリのいい曲になっていくと...
フランス人って音楽があって盛り上がってくると踊りだすんです。
この日もレストランはディスコみたいになりました。
踊らない自分達はカウンターに移って立ち飲みになったんですが、
ジャンが、
「じゃあ、シャンパーニュ2つ。」
え、今から泡ですか...(汗)
もちろんテーブルでも魚貝類をアテに結構飲んでいるはずなんですが、やっぱり飲み足らないようです。
しかもジャンは飲みの締めに泡を飲む、というブルジョワ飲み(?)が好きなんですが、
経験者は分かると思いますが、けっこう飲んだあとの泡はけっこうキます。酔いが急に回るんです。なので自分はこの泡で撃沈です。
ふとカウンターの奥を見るとワインクーラーには、某F1の表彰式で使っているシャンパーニュのマグナムがぎっちり冷やされてました。
どんだけ飲むつもりやねん...(呆)
今日の魚貝類を用意していただいた魚屋さんのおっちゃんと記念写真。
何で写真を撮ることになったのか、よく分かりません...
今日もそんなこんなで家に帰ったのは1時くらい。
レストランでは魚貝類とデザートしか食べなかったので、家に戻ってから〆のチキンラーメン(笑)日本人でよかった...
毎日飲むワインが自然派なので、たまにこういうジャンキーなのを食べてバランスを取っています(笑)