ボンジュール、がんです。
アンジェ観光の様子です。
何度かお話ししたようにアンジェの街はけっこう大きいです。滞在してる所が小さい街だからそう思ってしまうのかもしれませんが、アンジェに行くとたいていの物は揃います。
通りに面しては服や靴、雑貨屋などの今時のお洒落な店が軒を連ねる一方、一本筋を入ると昔ながらの町並みがあったり、シャトーなどの歴史的な建造物も繁華街の近くにあって、それが違和感なく溶け込んでいます。
新旧の文化が上手く調和した、日本でいうところの京都のような素敵な街です。
特に土曜日は一番人が多い日で、昼過ぎには通りに面したカフェは満席になります。(ちなみに日曜日はほとんどの店が休みなので人通りはかなり少ないです)
アンジェ城
戦争の為に造られたお城なので飾り気はありませんが、綺麗に手入れされた庭園と城内に展示されている全長100メートル以上の巨大タペストリーは見る価値アリです。
大聖堂
繁華街のメインストリートから曲がってすぐの所にあります。ステンドグラスがとても綺麗です。
ワインショップ
たまたま見つけたお店ですがいいワインを置いていそうな匂いがぷんぷんします。(休みだったため中には入れませんでしたが)
真ん中あたりにある透明のボトルはクリスチャン・ビネールのポワール・ウィリアムス、マグナムです(笑)
思わず笑ってしまうくらい強烈なインバクトを放ってました。95ユーロです。
自分用にナイフを買いました。フランスといえばのセミ印のメーカーのものです。
オリウ゛ィエを始め、スタッフや馬関係の仕事の人達はたいてい立派なナイフを常に持ち歩いています。仕事はもちろん、食事の時にも自分のナイフを使って食べたりします。それに憧れてこの機会に買ってしまいました。
買った次の日から仕事にも食事にも大活躍しています。
あとは帰りの空港で没収されないよう祈るばかりです。