こんにちは!マリです。
先日、何と~!!
山仁酒店の大橋健一さんの
栄えあるマスター オブワイン認定祝賀会に参加させて頂きました。
山仁酒店の大橋健一さんの
栄えあるマスター オブワイン認定祝賀会に参加させて頂きました。
マスターオブワイン(MW)とは・・・・
MWは世界のワイン界で最難関の資格。
全世界24か国で340人しかいません。
全世界24か国で340人しかいません。
MWは、ワイン業界に大きな発言力を持ち、
あらゆるワイナリーへのパスポートを手にする特別なクラブのメンバーとなるそうです。
あらゆるワイナリーへのパスポートを手にする特別なクラブのメンバーとなるそうです。
そしてなんと大橋さんは、日本在住の日本人初のマスター・オブ・ワインとなったのです!
自分の周りにどれだけの日本人初がいるのかと思えば・・・
パーティに参加された方々も豪華、
国税庁長官をはじめ、ビールメーカ4社や
大手酒類メーカーの社長といった層々たる方々が壇上に揃い踏み!
大橋さんの快挙のお祝いに駆け付けた人たちは日本全国、世界各国から800人。
圧巻のパーティでした。
そんな大橋さんは、小松屋が自然派ワインと出会うキッカケにもなった方でもあります。
いまから18年前の1998年。
大橋さんは、私たちのボス藤田に言いました。
『これからワインに力を入れたほうが良いよ。特に自然派ワインは、これからが楽しみだから』
藤田はこの言葉を信じ、というか大橋さんの人柄が心から好きだったので
二つ返事で、小松屋の松井と前阪を大橋さんの元へ勉強させに送り込みました。
ワインの勉強はモチロンですが、
どちらかというと大橋さんの人柄を勉強するさせることが目的だったと藤田は言います。
しかもです。今ではシニアワインアドバイザーの松井はワインはモチロン
お酒もほとんど飲めませんでした
ワインアドバイザー&ワインコーディネーターでもある前阪はいまだに飲めません・・・
ワインアドバイザー&ワインコーディネーターでもある前阪はいまだに飲めません・・・
そんな松井を、大橋さんは世界中のワイナリーに行くたびに
今では、少しずつ小松屋が自然派ワインを扱っていることを皆さまにも知って頂いていますが、
その礎を築き、小松屋の中でのワイン文化を作ってくれたのは
間違いなく大橋さんなのです。
個人的に私も、ワインを全く飲んだことも無く、興味もなかった私に
『お前は、必ずソムリエになれ。お前ならなれる』といきなり言われ、
何も考えずに「私はソムリエになるんだ・・・」とその一瞬で頭にインプットされ
気付けば5年前にソムリエの端くれの端くれになることが出来ました。
小松屋に入って、大橋さんに会って、私の人生は結構大きく変わった気がします。
そんな大橋さんが、
10年以上も血のにじむような勉強をされ!!!!
世界のワインの最難関の資格マスターオブワインを取得されました!!!!
でも、大橋さんがスゴイのはそれだけじゃないんです。
そんなすごい資格を取得したのにも関わらず、何も変わらない。
出会った時から一切人柄が変わらず、下っ端の私たちにも
↑厚かましく、一番前に来た私たちにあきれた笑顔を見せる大橋さん・・・・笑
藤田は言います。
『健ちゃん(大橋さんのことをいつもこう呼びます)は、
MWをとっても何一つかわらない。
MWをとっても何一つかわらない。
だから、大好きだし、俺たちは心でつながっているんだ。
こんなすごい仲間を持っていることを誇りに思う』と。
大橋さんが日本国内で初のMWに認定されたことで、
世界における日本のワイン業界は大きく変わっていくでしょう。
大橋健一さん!
本当に本当にマスターオブワイン認定おめでとうございます
!
!
知識に関しては、足元どころかどこにも及びませんが・・・
想いだけは誰にも負けません!!
想いだけは誰にも負けません!!
大橋さんの想いを受け継ぐメンバーとして
想いを伝えていきます!