こんにちは。山田祥子です!
11/27(日)~11/28(月)の2日間、東京に行かせて頂きました
ありがとうございます
今回もいろんなところに行かせてい頂いたで、ご報告させて頂きます。
まず、1日目。
11/27(日)にフェスティヴァンという、自然派ワインのお祭りがありました!
私達は2部に参加させて頂いたので、16:00~だったのですが、2部だけで800人!1部で500人ほど入ったらしいです!
すごい!!
と、フェスティヴァンの報告の前に、イベント前にインポーターさんに紹介して頂いた素敵なお店にランチに行きました!
銀座野菜蔵滋味(JIMI)さん!
旬の野菜のおいしさ、自然な味わいにこだわったイタリアンレストラン
150種類の自然派ワインが飲めます。
お昼からワインを飲みながらリッチなランチ!
ビーンズとクスクスの前菜
リンゴとオニオンとかぼちゃのポタージュ
パンにつけるバターも野菜!
カボチャとトマトのバター!
このプレートすごかったー!
緑黄色野菜のプレート。
メインのお肉は豚!
ラムレーズンとフルーツのパンナコッタ。
メニューもかわいい!
ラベルが貼ってあります!
ヘルシーで、どれもおいしく、ワインのラインナップも素敵です!!
次に東京に行ったら、ぜひまた行きたいお店です。
http://www.ginza-jimi
.jp/
そして、銀座のvinuls(ヴァニュルス)へ!
いつもお世話になっている、オザミグループの丸山さんのお店です。
とってもおしゃれで、昼から満席!
スペインバルです!
チーズ盛り合わせ
イベリコサラミ
トリッパ
カジュアルに飲めて、食べれて、すごい素敵なお店です!
そして、恵比寿ガーデンプレイスのワインショップを見に行ってから、FESTIVINへ!
先ほども書きましたが、すごい人!!!
今回、ビオワインフェスタをやらせて頂いて、集客や宣伝の難しさを痛感しましたが、この人の多さと自然派ワインに対する関心にびっくりしました!
東京では、ワインショップでも自然派ワインコーナーが当たり前のようにあるし、飲食店にも自然派ワインが普通に置かれています。
東京では自然派ワインのイベントも結構あるようですが、この人の多さはすごい!
お世話になっているインポーターさんも来られていました!
ヴァンクゥールさん。
ビオフェスのTシャツを着てくださっているのが有馬さん(笑)
ステキです!!
ビオフェスで大変お世話になったお二人。
野村ユニソンの藤木さんとクラブ・パッション・デュ・ヴァンの石川さん。
後からでてくる、キュヴェ ブーのモデルにもなっているクラブ・パッション・デュ・ヴァン伊藤さん。
いつも大変お世話になっています!
ヴォルテックスさん。
立野さんはフランスに行かれてるみたいで、残念ながらお会いできませんでした
Wの若槻さん。
他にもお世話になっているインポーターさんがたくさん参加されてました!
東京の人気店もたくさん出店!
来年のビオフェスのために、勉強になることがたくさんありました!
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!
その後、いつもお世話になっているぶた家さんへ!
すっごい繁盛店で、この日も満席!
ぶたさんがいっぱい!
メニューも
手書きであったかいです
その中におすすめワインで「キュヴェ ブー」が!!
さきほどご紹介した、伊藤さん(絵真ん中)と、最初に書いたオザミワールドのボス・丸山さん(絵左)と小松屋のボス・藤田(絵右)
かわいくポスターにしてくださっていました
料理もおいしい~
ネックの串
タンの串!
豚しゃぶ!
おいしかった~!!
いっぱい食べたー!!
この後は締めのラーメン!
ちなみに、ぶた家さんに来る前にパスタ屋さんで1人前づつパスタ食べてます(笑)
http://r.gnavi.co.jp/p968301/
すっごい充実した1日でした。
いっぱい勉強させて頂きました!
ありがとうございました!
2日目はまた後日、アップさせて頂きます。
2日目もかなりの食べ、飲みっぷりなのでお楽しみに~(笑)