こんにちは。山田祥子です。
先日、ヴォルテックスの立野さんをお迎えして、ほんまもん小松屋にてコラボ試飲会をさせていただきました。
やっぱり、インポーターさんに来ていただく試飲会はいつも大人気です。
今回も、たくさんのお客様に来ていただき、とても喜んで帰っていただきました。
今回の試飲会の目玉はフランスのローヌ地方で、日本人の造り手さん・大岡さんが造るワインたち。
私も大岡さんとお会いしたことがありますが、とってもまじめで、やさしい方です。
そんな大岡さんが、造るワインは力強くて、でもやさしい味わいです。
11月に入荷する、ル・カノンのロゼペティアンも毎年すぐなくなってしまうような人気商品ですが、この試飲会で試飲させてもらって、めちゃめちゃおいしかったです。
このロゼペティアンは、酵母が活発で、活き活きとしていて、この酵母でパンが焼けるほどだそうです。
やっぱり自然派ワインっておもしろいですよね
あとはやっぱり、ル・カノン シャルドネ。
白ワインなのに、スパーリングワインみたいにシュワシュワ・ピッチピチ
しかも王冠キャップ。
ほんのりフルーティーで、でもキリッとすっきりでおいしい
スティルワインの造り方で造られているので、ガス抜けはスパークリングワインと比べると早いですが、ガスが抜けてももちろんおいしいです
試飲会始まる前はスタッフも試飲させてもらって、お勉強
↓ ↓ ↓
今ほんまもん小松屋では、「ヴォルテックスワイン特集」もしているので、ぜひぜひ遊びに来てください。
立野さん、試飲会にきてくださった皆さま、ありがとうございました。