こんにちは!マリです。
先日、 お陰様で新大阪の
藁焼きと日本のお酒と世界の自然派ワインが飲める専門店
『boofoowoo』が1周年を迎えることができました。
ちなみに、boofoowooは、ブフーと読みます。
東京のオザミワールドの丸山さんに読み方を
こうした方が良いよ!とアドバイスして頂きこう読むことになりました。
boofoowooは、 3匹の子豚が、力を合わせてできたお店です。
長男のbooは、小松屋 藤田牧雄!
はい。私たちです!
次男坊のfooは、高知の柳憲(やなけん) 柳野浩一さん!
鰹がどうしても食べれない私が、
唯一食べられるのが柳憲さんの新鮮な鰹!!
三男坊のwooは、RETOWN 松本篤さん!
究極の飲食を追求され、最近では中之島漁港という
漁港を造ってしまうほど!!
そんな3人の想いがひとつになり、
このboofoowooは誕生しました。
私たちの想いはひとつ。
自分たちが飲んで、食べて美味しいモノ。
家族や好きな親戚のおっちゃん、おばちゃん、お兄ちゃん、お姉ちゃんが
来た時に食べて欲しいモノ。
それを最高のスタッフが提供する。
これを目指して私たちは日々取り組んでいます。
総料理長の星川さんを筆頭に最高の料理をいつも私たちに食べさせてくれるみなさん。
ちょっと緊張気味ですね・・・・
この日は、日頃大変お世話になっている皆さんを招いて
ささやかな感謝祭をさせていただきました。
メニューを見ただけでも、思い出してよだれが出てきそうです・・・
急遽、司会をしてくださった
毎日放送の上泉アナウンサー。
あれ、マイクが・・・・
3人の挨拶の後は・・・・
年間通して、この人のワインだけは
グラスワインメニューから外れたことがありません。
勝沼醸造の平山さん。
そう、平山さんの造る杯中至楽が
マイク代わりに使われています・・・笑
みなさん、自然すぎるほど
これをマイク代わりに使っていて
後から見るとかなり笑えますね・・・・
月の頭にやった1周年のイベントでも、本当にたくさんのお客さまや
仲間がわざわざ駆けつけてくれました。
私たちがこうして、笑顔で楽しくお店をやってこれるのも、
皆さんのお蔭だなあとつくづく思います。
この日も、温かいたくさんの笑顔と笑い声が
終始絶えないひとときでした。
もちろん、まだまだ至らないこともたくさんあります。
もっともっと勉強しないといけないこともたくさんあります。
お世話になりっぱなしの皆さん。
そして、その温かい気持ちと応援に応えて、
日々前進していきます。
これからも、3匹の子豚boofoowooを
よろしくお願い致します。
マリでした!!
あ~!良い写真だ~♡