こんにちは。山田祥子です
7月16日に待ちに待った「町家べーね」さんがオープンします
町家べーねさんは、このブログでも何回も登場する「えなっく」さんの姉妹店、しかも「えなっく」さんのお隣にお店をオープンされます。
先日ディナーとランチのレセプションがあり、両方とも行かせて頂きました
ありがとうございます
まずは、ディナーのレセプションから・・・
「町家べーね」さんは、とにかくいろんなお料理が楽しめます
特に魚がすごいおいしいです
私たちが頂いたのは
~海の宝石箱~
海の盛り合わせ
新鮮ですごいおいしかったです
穴子の一本揚げ
ものすごい肉厚で長いです!!ボリューム満点
~肉料理への愛~
和牛の刺身
口の中で溶けて、すぐになくなります
~豆腐・湯葉料理~
ささ身とモッツァレラチーズ湯葉包み焼き
お店の方におすすめして頂いたのですが、湯葉がもっちりしていて、中からトロっとチーズが出てくるのが最高でした
~世界一周 米料理~
本日のスープとデッカイおにぎり
ものすごくでかいです!!裸の大将のおにぎりよりでかいです!!(たぶん・・・)
~汁物~
つみれ汁
つみれでかすぎッッ!!スープおいしすぎッッ!!旨味が詰まってます
~別腹あります~
ちょこっとデザートの盛り合わせ
上から田舎風ティラミス・クレーム ド ブリュレ・アスパラガスのジェラート
アスパラのジェラートが衝撃的においしかった~
アスパラの味がしっかりしていて、お腹一杯でも食べちゃいました
他にもイタリアの伝統料理があったり、地方農家さんからの贈り物など新鮮なお野菜などもたくさんあります!!
オープンが本当に待ち遠しい・・・
オープンしたら、たぶんめっちゃ通ってると思います(笑)
そして翌日はランチのレセプション。
まずはカウンターにずら~っと並ぶお惣菜のバイキング。
すごい種類が豊富で、どれもおいしい
体にもやさしそうです
そして、ランチメニューの中から好きなものを一つ選びます。
おさしみ3種や焼き魚、パスタ、海鮮丼などなどたくさんある中で、私が選んだのは煮魚。
それに、ご飯と味噌汁がついてきます。
すごいボリュームです
お腹いっぱいです
めっちゃおいしかった~
オープンしたら、ぜひ皆さん行ってみてください