ほんまもん小松屋の上田マリです。
今回は、身内紹介ということで・・・・
小松屋が5年前に、『ひとりでも多くの人に、この美味しい自然派ワインを飲んでもらえたらなぁ~』という想いから、はじめたパシオン・エ・ナチュールに先日、後輩の山田と行ってきました♪
パシオンは、ただ今、春イベント開催中(25日(木)迄)
ということで、早速、私たちも、春の香りがする苺のカクテルワイン『いちご&スパークリングワイン』を注文
いちごと花びらとミントが浮いていて、とっても爽やか
お花見に早く行きたくなりました
周りのテーブルを見渡してみると、ほとんどのテーブルの方が飲んでました
考えたのは、同期の真弓!
乙女に微笑んでます
相変わらず、料理もガッツリ、いただきました
パテ・ド・カンパーニュ
パシオンのパテは、フランスの田舎風。
これ、メチャクチャ美味しいんです
家に持って帰りたいくらい(笑)
カスーレ
カスーレとは、白いんげん豆をベースに豚肉やソーセージ、鴨のコンフィなどを加えてオーブンでゆっくり煮込んで作る、ボリュームたっぷりの南仏の郷土料理です
かなり、ホクホクします。
魚介のレモングラススープの煮込み
このスープの美味しいこと!!
バケットにつけて、ひたすら食べたくなります。
ワインとの相性も、モチロン、バッチリです
他にもパシオンには、面白いネーミングのメニューがたくさん
大阪シュークルート、冷たい野菜のカプセル、ピクニック・・・・・
こんな、楽しいメニューを考えて作ってくれているのは、昨年末にパシオンメンバーに仲間入りした、やまと。
ほんと、やまとの料理は、楽しくて、美味しくて、食べると幸せな気分にしてくれるんです
自然派ワインと春を感じに、みなさんも、是非、パシオン・エ・ナチュールに行ってみて下さい
ほんまもん小松屋の上田マリでした!
パシオン・エ・ナチュール 心斎橋店
http://passion.komatsuya-net.co.jp/shop/index.html
http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270201/27005204/