DAY9-2 チンクエ・カンピ
ボンジョルノ!マリです。
しつこいようですが、まだまだアップは続きます。
やっぱ14日間も旅するとなかなか濃いことばかりですねー。
さて、イタリアのワイナリー訪問一軒目はチンクエ・カンピ。
チーズ工場『BIO GOLD』を紹介してくれたのもここのオーナーのヴァンニさんです。
ここ『チンクエ・カンピ』は、200年近くも農家を営んでいます。
それをヴァンニさんの代になった2003年に畑の栽培をビオロジックに転向し、
ワイナリーの元詰めを始めたそうです。
畑を見てビックリ。
ぶどうの樹が高い。
ホント、地域差というか地域の個性、生産者の個性って出ますよね。
ここで主に造っているのはランブルスコ。
しゃべるより、飲みながらの方が良いよね!ということで
テイステイングも兼ねたミニパーティが始まりました。
ヴァンニさんの奥さんとお母さんの手作りのお料理とヴァンニさんのランブルスコ。
豪快に開栓してくれたワインはきっちり私の白いTシャツに痕跡を残しました・・・
わかっていたのに中々の最前線にいってしまうんですよね。
ベタといえばベタなのですが、なかでも生ハムにメロンとワインが絶妙すぎて
みんなで3玉分位は食べたのではないかというほど、みんな、食らいついていました・・・
食べるのに夢中でその写真が無いのが悔やまれます・・・笑
ヴァンニさんの真っ直ぐな目とご家族の温かさがそのまま表れたとっても優しい味わいのランブルスコに
みんな、ついつい腰を下ろしてくつろいでしまいましたね。
明日は、キャンティです!!